Quantcast
Channel: 独身男の趣味と日常 » vomkl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

趣味もほどほどに

$
0
0

新潟・スキー場で不明の3人救助 コース外で迷い、雪に穴

新潟県湯沢町のかぐらスキー場付近で2日から行方不明になっていた東京都の男女3人が4日朝、
神楽ケ峰(2029メートル)の頂上からスキー場とは反対側に約3キロの地点(同県津南町)で県警のヘリに発見、救助された。
いずれも軽い凍傷はあるが、命に別条はない。

3人は同日午後、南魚沼署で記者会見し「コース外に出てスノーボード中、道に迷った。夜は雪に穴を掘って寒さをしのいだ」と説明。
「迷惑を掛け、自分たちの無謀さを反省している」と謝罪。

 救助されたのは東京都世田谷区給田、デザイナー練子広寿さん(45)と妻の真美さん(44)、杉並区今川、会社員山本亜紀さん(40)。

行方不明者
http://news.livedoor.com/article/detail/9638389/

スノーボードは僕はあんまりやらないのですが、たまに行くと楽しいですよね。
あんまり上手くないのですが、それでも白銀の世界を滑走していくのは、いつもの山登りや釣りなどののんびり地道な趣味とは違う魅力があると思いますね。

しかし、雪山は特にそうですが、自然の中で楽しむレジャーは一歩間違えると死と隣り合わせだということをいつも忘れがちです。
それ以外にも、全く活動のなかった火山が急に噴火するなどの危険もありますよね。
自然はいつだって甘く見ちゃいかんということですね。

僕は20代の頃は特に、本格的な山登りや全国各地の旅行などを暇さえあれば行っていたのですが、
もしも自分が行方不明になった時にどうしてもらいたいか、念のため家族宛には手紙を用意していました。

大した財産もないので大体は自分の持っている通帳や印鑑の場所、家財道具の処分方法などがメインですが、
僕の生存を諦めるその前に、きちんと探してくれということも書いておきました。
特に、そういう時に警察は頼りにならないので、探偵事務所なども視野に入れてくれとお願いしてあります。

僕がそういった文書を作成するにあたって参考にしたサイトはいくつかあるのですが、
その中でも特にこのサイト(人探し方法ネット|効果的な方法とは【掲示板・SNS・探偵・警察】)は、探し方がタイプ別にわかりやすく載っていたので見てみなさいと書き添えました。

それにしても、このニュースに取り上げられた方たちは、特に一番手前の男性のインパクトが強いですね!
行方不明になってもすぐ身元が分かりそうな特徴的な見た目です。
僕も仕事の都合さえなければ、もうちょっと自由な髪型にしているんだけど。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

Latest Images

Trending Articles